春休みの活動報告と今後について
- 2017年4月20日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
まなサポ+1 3回生の佐々木貴将です。
今週は+1活動を行う予定でしたが低気圧の影響による大雨で中学生たちの来る人数が減るのではということで中止になりました。よって書くことがなくなって戸惑っています(笑)。
ということでFACEBOOKを見なくて春休みにどのような活動をしていたか疑問に思われた方のために振り返ろうと思います。
この春休みの間はフリスクと少人数まな食を中心に活動していました。まな食を少人数にした理由としてはうれしいことに中学生の人数も増加し、一人ひとりを見ることができなくなってきたことと食育ということで一緒にご飯を作ってみようというのが狙いです。この春休みの間も3回程行いました。中学生の本音も聞きだすこともでき有意義なものになったのではと思います。 フリスクではコンスタントに来てくれていた中学3年生の方たちが無事に第一志望の高校に受かりました。様々な進路でしたが頑張ってほしいですね。
先週のブログにもありましたが、まなサポ+1も9月までの計画発表がありました。様々な指摘を受けて見直しを行うことになりました。まずは自分たちに何ができるのか制度の面から見直していきたいと思います。この件はまとまった際に報告していければと思います。
このようにいろいろありましたが今後とも見守っていただければと思います。最後に春休みのまな食の写真をお届けします。
最後までお読みくださりありがとうございました。



Comentários